玄人ネットワーク
  • ホーム
  • 新商品創出イノベーション
  • 研究開発
  • 社友募集
  • 企業情報
  • 投資家の皆様へ
  • お問合せ
  • アクセス

Public Business



 (社)YRP国際連携研究所と連携し、国の研究機関や企業や大学間の共同ナショナルプロジェクト提案を支援するJNPP(Joint National Project Producing)サービスを提供しています。企業単独プロジェクトに加えて国の研究機関や大学との共同ナショナルプロジェクト提案も可能です。


提案実績


 YRP国際連携研究所は、情報通信領域の各種国際会議、国内会議に積極参加し世界の社会ニーズや最新技術動向をキャッチアップ、また、NICTやAIST等の国の研究機関や企業の研究開発期間との頻繁な情報交換により常にナショナルプロジェクト公募への即応体制で臨んでいます。

 

 ナショナルプロジェクトは、技術面だけでなく将来の事業化可能性まで客観的に評価され採択決定されます。数十倍程度の非常に高い競争倍率下で、YRP国際連携研究所は創立後5年間で3件の成功事例(参加プロジェクト)があります。


メリット


 ナショナルプロジェクトは、提案採択までに最低でも1年間の準備期間が必要であり、その間は手弁当、持ち出しの投資活動が前提です。しかしながら、ナショナルプロジェクトへの参加は、大企業だけではなく中堅企業や中小企業、ベンチャー企業にも下記の大きなメリットがあります。

 

・自社商品(製品、システム、サービス、技術)の競争力向上

・国のプロジェクト参加による企業ブランド価値の向上

 

 さらに、企業のイノベーション活動では、既存商品から新商品創出までの基礎研究、応用研究、実用化開発、製造の事業化プロセスにおいて、多額の初期投資が必要です。事業化プロセスの一部分を企業間共同プロジェクト化やナショナルプロジェクト化することは、

 

・新商品開発に必要な初期投資の低減

 

に繋がります。


JNPPサービス


ナショナルプロジェクト提案の業務フロー
ナショナルプロジェクト提案の業務フロー

業務フロー


 ナショナルプロジェクト提案では、提案から採択までの準備期間と採択後の実施期間において、下記の3段階の業務遂行が必須となります。

 

1.準備期間

 

<第1段階:Stage 1>

 ・新商品イメージの企業間事前整合

 

<第2段階:Stage 2>

 ・プロジェクトメンバー(国の研究機関や大学等を含む)間の調整

 

2.実施期間

 

<第3段階:Stage 3>

 ・実証実験への参加

 ・報告書の作成補助

 

 JNPPサービスは、上記業務フローにおける準備期間の第1段階でナショナルプロジェクト提案に向けての「提案叩き台」を支援する当社独自のサービスです。


YRP国際連携研究所との密な連携


 上記JNPPサービス業務フロー実施時に、YRP国際連携研究所副所長として中立的な立場で、業務フローの第2段階と第3段階の業務を下記のように遂行します。


Stage 2: プロジェクトメンバー間の調整


 Stage 1において企業間で共有した新商品イメージに対して、NICTやAIST等の国家研究機関や企業や大学等の複数の機関が高い関心を持ち、プロジェクトへの積極的参加の意向を示した場合、プロジェクトメンバー間の調整作業が必要になります。

 

 YRP国際連携研究所は、各機関からのプロジェクトへの提案を基に

・研究開発分担

・実施予算の見積もり

等の連携調整を行います。

 

 また、ナショナルプロジェクトの提案先を決定し提案採択に向けて

・実施計画書の作成支援

・関連機関の調整

を行います。


Stage 3: 実証実験と報告書


 ナショナルプロジェクト提案採択後の実施段階で、

・要素技術可能性検討

・プロトタイプシステムの開発

・実証実験参加

・報告書作成の分担

を行うことも可能です。



現在参加中の検討会


1.ブロードバンドワイヤレスフォーラム

 2009年7月に総務省電波政策懇談会の報告を受け、新たな無線通信技術を用いたシステムやサービスの早期実用化及び国際展開を図るために設立されたフォーラムです。これまでに家庭内ワイヤレスシステム、ユビキタス・センサネットワークシステム、ワイヤレス電力伝送システム等に関する議論が行われています。


  • 願望実現アプリケーション
  • 電機産業の新商品創出力
  • オープンイノベーション
  • 市場・技術動向の情報共有
  • Market In Product Out
  • Invention
  • New Business
    • グローバルビジネス化の課題
    • パラダイムシフト
    • Private Business
    • 日本市場進出支援
    • English Version
    • Public Business
    • 参加プロジェクト

まずはお気軽にご相談ください。


お問合せ

 

〒367-0039

埼玉県本庄市四季の里3-19-15

TEL:0495-244-519

Mobile Phone: 080-3007-5946

e-mail: info@kurouto-net.org      


Website


(B2B)

http://www.kurouto-net.org/

 

(E2B)

http://www.epcn-kurouto.com/

 

(Global)

http://www.global-kurouto-net.com/

 

 


概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2019玄人ネットワーク株式会社 (Kurouto Networks Corporation) All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • RD&B推進
  • 新商品創出イノベーション
    • 願望実現アプリケーション
    • 電機産業の新商品創出力
    • オープンイノベーション
    • 市場・技術動向の情報共有
    • Market In Product Out
    • Invention
      • 投資対効果
    • New Business
      • グローバルビジネス化の課題
      • パラダイムシフト
      • Private Business
      • 日本市場進出支援
      • English Version
      • Public Business
      • 参加プロジェクト
  • 研究開発
    • IoT基盤技術
    • IoT自動運転技術
      • IoT関連NEWS
  • 社友募集
    • 応募資格
    • コンサルティング業務契約
  • 企業情報
    • Event & News!
    • 沿革
    • 経営情報
    • 代表者紹介
    • 経営理念
    • コアコンピタンス
    • 業務実績
    • EPCN
    • メッセージ
      • 2012年5月21日
      • 2016年3月27日
    • 社外発表
      • 講演概要
      • 著作
      • 解説
      • 論文リスト
      • 特許
  • 投資家の皆様へ
    • 2018.08.17
    • 2017.07.09
    • 2017.01.09
    • 2016.07.03
  • お問合せ
  • アクセス
閉じる